2012年07月20日
English School 最終日
ALOHA!
今日は学校最後の日。
この日は朝から曇り。。。でも、授業が始まると同時くらいに、快晴に!
Ayuちゃんは10週間、私は9週間、、、でした。
はじまった時は、ヤイヤイ やっちゃった!?って感じで始まった学校生活でしたが、
終わってみれば、ほんと”あっという間に”9週間が過ぎていました。
先生たちもスタッフの方々もとっても、とっても、フレンドリーで、楽しみながら勉強することが出来ました。
そんでもって、ほんとたくさんの人たちと出会うことができたし、いろんな話もしました。
みんな、それぞれのHawaiiに対する思いがあり、それぞれのLifeがあり。。。
みんなそれぞれだけど、”笑顔”はみんな一緒。
Hawaiiにいると、なんかこう・・・”笑顔”が100%なんだなって感じました。
前に、書きましたっけ?
Hawaiiってホント不思議なところ。
なんだかみんな集まって来ちゃう。
ある日、ラナイから外見てて、ふって思ったことは、
Hawaiiって、木々や草花などなど、本当によく育つけど、
それと同じように、人の心も活性化するというか、リフレッシュしていくんだなって、
だからみんなHawaiiに集まってくるんだって。
多分、Hawaiiにいても、嫌なこと、辛いこと、頭に来ること、悲しいことなどなど、いろんな感情が出てきます。
それは、やっぱり生きているから当たり前のことなんだと思います。
ただ、そう思ったあとが、やっぱ他とHawaiiの違いなのかなと。。。
そんでもって、Hawaiiにはいろんな歴史があります。
その中には、日本も関係していて、
悲しいことですが、戦争という出来事。
辛かったことですが、移民された方のこちらでも生活。
そして、昔に生きた日本の方々、日系の方々、アメリカの方々の未来への思い、人のを思う心が、
今こうして、私たち日本人をはじめ、いろんな国の方々がHawaiiを訪れることができ、
また、Hawaiiの方々は、それを暖かく迎えてくれるのだと思います。
感謝の一言につきます。
なんだか難しいとこに行っちゃいましたが・・・(*^_^*)
Posted by Tiki at 17:52│Comments(0)