2013年04月19日
みんなのHawaiians 1th アニバーサリーフェスティバル
ALOHA!

”みんなのHawaiians”さんが、5月で一周年を迎えます。 
静岡にHawaii & Hulaの関連施設ができて、
”Waooo
” って思っていました。
純粋にうれいです
ほんとに”みんなの・・・”みんなで楽しむことができる施設だと思います。
5月3・4・5日に一周年を記念してアニバーサリーフェスティバルが開かれます。
いろんなお教室が集まって、普段の練習の成果を披露し、Hulaを楽しむためのステージです
私たちも、5月4日の12時20分ころから出演する予定です。
ゴールデンウィーク中ですが、こちらの方面に来られる方は是非立ち寄ってみてくださね
祝一周年

静岡にHawaii & Hulaの関連施設ができて、
”Waooo

純粋にうれいです

ほんとに”みんなの・・・”みんなで楽しむことができる施設だと思います。
5月3・4・5日に一周年を記念してアニバーサリーフェスティバルが開かれます。
いろんなお教室が集まって、普段の練習の成果を披露し、Hulaを楽しむためのステージです

私たちも、5月4日の12時20分ころから出演する予定です。
ゴールデンウィーク中ですが、こちらの方面に来られる方は是非立ち寄ってみてくださね


Posted by Tiki at
10:28
│Comments(0)
2013年04月18日
海鮮居酒屋☆
ALOHA!



先日、新宿にワークショップに行ってきました!
朝早いワークショップだったので、新宿に前泊です。
夜、矢澤さんたちと合流し、海鮮居酒屋に行ってきました。
なんだか流行っているらしく、1号店に行って一杯で・・・3号店まで足を延ばしました。
そこも満席らしく、席が空くまでの間こちらでと通されたところが、
なっなんと、普段スーパーなどで魚とかお刺身とかが陳列されているケースというか棚の即席テーブルっっっ
写真左のように3段棚で、上2段には普通に商品が並んでいました。
冷気と一緒に
です。
それでも刺身盛り(写真中央)は感動もんでした
静岡も焼津とか近くにあって、海鮮ものが結構おいしく食べれてると思っていましたが、
東京でもお安くおいしいお刺身が食べれるのはちょっと感動もんでした
朝早いワークショップだったので、新宿に前泊です。
夜、矢澤さんたちと合流し、海鮮居酒屋に行ってきました。
なんだか流行っているらしく、1号店に行って一杯で・・・3号店まで足を延ばしました。
そこも満席らしく、席が空くまでの間こちらでと通されたところが、
なっなんと、普段スーパーなどで魚とかお刺身とかが陳列されているケースというか棚の即席テーブルっっっ
写真左のように3段棚で、上2段には普通に商品が並んでいました。
冷気と一緒に

それでも刺身盛り(写真中央)は感動もんでした

静岡も焼津とか近くにあって、海鮮ものが結構おいしく食べれてると思っていましたが、
東京でもお安くおいしいお刺身が食べれるのはちょっと感動もんでした


ワークショップのほうは何とか無事に終わり、
スタジオの前でみんなで駄弁っていたら、エレベーターの扉が開きそこから出てきたのは・・・
これまた、なっなんと!! 沢村一樹さんでした。
舞台稽古があるらしく、着物姿で登場です。
思わず拍手していましたが、それを見てくれた沢村さんは、えくぼが素敵な笑顔でニッコリ微笑んでくれました。
惚れてもうやろ
スタジオの前でみんなで駄弁っていたら、エレベーターの扉が開きそこから出てきたのは・・・
これまた、なっなんと!! 沢村一樹さんでした。
舞台稽古があるらしく、着物姿で登場です。
思わず拍手していましたが、それを見てくれた沢村さんは、えくぼが素敵な笑顔でニッコリ微笑んでくれました。
惚れてもうやろ

帰りに立ち寄った恵比寿でも、エリカ様の旦那様にも通りすがりにお会いして、
恒例の新幹線
して帰路につきました。
恒例の新幹線

やっぱ東京は刺激的なところです。
Posted by Tiki at
16:41
│Comments(0)
2013年04月07日
祝杯あげてまぁ~す(^O^)/
ALO~HA!
たった今、50thメリーモナークフェスティバルが終了しました

そしてっそして、チンキー先生率いるカヴァイリウラの総合優勝

ついにやりました
今もう、その余韻にヒタヒタ浸って、祝杯を挙げていまぁ~す
うぃっ
ほんとに素敵な・・・ワンダフルな、申し分ないファーストプレイスだったと思います。
本当におめでとうございます




今もう、その余韻にヒタヒタ浸って、祝杯を挙げていまぁ~す

ほんとに素敵な・・・ワンダフルな、申し分ないファーストプレイスだったと思います。
本当におめでとうございます


そんなカヴァイリウラの皆さんが、6月23日に『ハワイへの誘い』というイベントに、清水マリナートにやってきます!
そのほかのゲストは、
2011年ミスALOHAフラのトリ・フラリ・カンハさん、2010年ミスALOHAフラのマヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレムさん
マークさん(映画ステッチのフラ音楽担当のクム)率いるアカデミー・オブ・ハワイアン・アーツなどなど、
えっ静岡にこんな人たち来てくれちゃうの感いっぱいの皆さんです。
静岡ではほんとこんな豪華ゲストのコンサート、初めてじゃないでしょうか
私たちも出演します
チケットはチケットひあで発売中です。
そのほかのゲストは、
2011年ミスALOHAフラのトリ・フラリ・カンハさん、2010年ミスALOHAフラのマヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレムさん
マークさん(映画ステッチのフラ音楽担当のクム)率いるアカデミー・オブ・ハワイアン・アーツなどなど、
えっ静岡にこんな人たち来てくれちゃうの感いっぱいの皆さんです。
静岡ではほんとこんな豪華ゲストのコンサート、初めてじゃないでしょうか

私たちも出演します

チケットはチケットひあで発売中です。
それではこの辺で。。。もう少し祝杯の続きを



Posted by Tiki at
20:42
│Comments(0)
2013年04月06日
メリーモナークフェスティバル
ALOHA!

今年もやってきました
メリーモナーク週間
今年はメリーモナークも50周年、チケットもなかなか取れないそうです。
前夜祭には”ザ・メン・オブ・ワイマープナ”だったメンバーが集まって、フラを披露する…もう過去か・・・したそうです。
見たかったぁ~
今日はカヒコパフォーマンス。今さっき終わったばかりです。
明日はアウアナ
日本時間13時~の配信になります。
「KFVE」を検索して見ることができます。
Hawaiiに行かずして、リアルにメリモ観戦
できちゃいます!
今年のMiss Aloha Hulaのwinnerは、
ハーラウ・ナー・レイ・カウマカ・オ・ウカ(Maui)のマナラニ・ミリ・ホコアナ・イングリッシュさんです。
彼女は、2011のメリーモナークのMiss Aloha Hulaに出場していて、この時はセカンドプレースでした。
この年のファーストプレイスは、ケアリーレイシェル氏のハーラウ・ケアラオカマイレのトリ・フラリ・カンハさんでした。


今年はメリーモナークも50周年、チケットもなかなか取れないそうです。
前夜祭には”ザ・メン・オブ・ワイマープナ”だったメンバーが集まって、フラを披露する…もう過去か・・・したそうです。
見たかったぁ~

今日はカヒコパフォーマンス。今さっき終わったばかりです。
明日はアウアナ

「KFVE」を検索して見ることができます。
Hawaiiに行かずして、リアルにメリモ観戦

今年のMiss Aloha Hulaのwinnerは、
ハーラウ・ナー・レイ・カウマカ・オ・ウカ(Maui)のマナラニ・ミリ・ホコアナ・イングリッシュさんです。
彼女は、2011のメリーモナークのMiss Aloha Hulaに出場していて、この時はセカンドプレースでした。
この年のファーストプレイスは、ケアリーレイシェル氏のハーラウ・ケアラオカマイレのトリ・フラリ・カンハさんでした。
どちらもほんと素敵なフラパフォーマンスでした


彼女はイングリッシュさんで、授賞式の時の写真です。

そんでもって

ひさしぶりに直子さんと真子ちゃんとランチ

”Zappa”という鷹匠にあるレストランで
ランチセット(前菜とメインをいくつかの中から一つチョイスして飲み物付)をみんなで頼みました。
直子さんはカルパッチョ、真子ちゃんと私はバーニャカウダー、
メインは季節のスパゲティーだったり、ジェノバソースのだったり。。。
他愛のない話をしながら、時間はあっという間に過ぎていきましたよぉ(*^_^*)
会うのはひさしぶりなのに、会うとまた会いたくなっちゃうですよ

直子さん、真子ちゃん

Posted by Tiki at
21:03
│Comments(0)