2013年01月26日
Hula教室 生徒さん募集中♪ & 2月のレッスン日
ALO~HA!
Kaupili HulaのSuzukiです。
国吉田の陸運局の裏の自動車工場さんの2階で、月3回、木曜日、19時30分~Hulaのレッスンをしています。
初心者の方でも、経験者の方でも、どなたでもどうぞ!
ベーシックレッスンのご希望の方はご連絡ください。
Hulaが好きな方、Hulaを楽しみたい方、一緒にHulaをしませんか?
連絡先 sora-ola-sora@docomo.ne.jp いつでもどうぞ!(^^)!

2月のレッスン
8日(この日は金曜日になります) 14日 21日
お待ちしていま~す(^o^)/
Kaupili HulaのSuzukiです。
国吉田の陸運局の裏の自動車工場さんの2階で、月3回、木曜日、19時30分~Hulaのレッスンをしています。
初心者の方でも、経験者の方でも、どなたでもどうぞ!
ベーシックレッスンのご希望の方はご連絡ください。
Hulaが好きな方、Hulaを楽しみたい方、一緒にHulaをしませんか?
連絡先 sora-ola-sora@docomo.ne.jp いつでもどうぞ!(^^)!

2月のレッスン
8日(この日は金曜日になります) 14日 21日
お待ちしていま~す(^o^)/
Posted by Tiki at
19:17
│Comments(0)
2013年01月26日
ひさしぶりの。。。)^o^(
ALO~HA!
今日はひさしぶりの完全OFF日です

心行くまま寝ていたら、9時28分!!
旅サラダ見逃したぁ~~~



なんだかんだしてたら、もうお昼過ぎ。
ちょうど出先だったので・・・SBS通りの「田ぶし」というラーメン屋さんがおいしいって・・・
そこ行ったら、駐車場も混んでで、こりゃこりゃ

入れそうもなかったので、結局、近くのコンビニの”チンするラーメン”にしてみました。
先週の日曜日は、矢澤さんと東京にワークに行ってきました。
東京は先週降ったまだ雪が残っていて、やっぱ空気が冷たかったです。
やっぱり、静岡はそれに比べると温かいいんですね

ワークのあとは、階段を上った小高い山?のお寺さんに立ち寄り、お参りに。
Posted by Tiki at
18:53
│Comments(0)
2013年01月19日
踊ってきました(^o^)/
ALO~HA!
今日もすっきり晴れた一日でした。
すっごく富士山がきれいで、またまたついつい撮ってしまいました(^_^;)
静岡に住んでいて、普段から富士山を見ていますが、富士山はすごいし、いい!
やっぱり日本一の山です。
雪がある富士山は、夏の富士山より、より近くに、そして大きく感じます。
今日は、矢澤さん率いる ”He mana'o u'i” さんの皆さんとご一緒させていただき、Hulaを踊ってきました。
私たちは「Tahuwahuai」と「Lei nani」の2曲 ♪
程よい緊張で、楽しく踊ることができました。
みんなの衣装

すぐに着替えられるように、ファスナーおろして準備完了

明日は東京でワークです。
昨日はレッスン、今日はパフォーマンス、明日はワーク

この週末は、Hula三昧(●^o^●)
明日も朝早いので、早く寝ようとは思いましたが・・・やっぱり、NCIS見て寝よ~~~っと

ディノッソかっこいい~~




矢澤さ~~ん! 明日もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by Tiki at
20:47
│Comments(0)
2013年01月05日
ちょっと早めのバースデー!
ALO~HA!

ちょっと早かったですが・・・
矢澤さん
誕生日おめでとうございます

昨日はここで、矢澤さんとひろちゃんと3人で、矢澤さんのバースデー会

矢澤さんはとっても喜んでくれて、「持って帰る」とこのクッキープレートを丁寧に包んで持って帰りました。
そんな矢澤さんの気持ちや笑顔で、年始早々、家族喧嘩してちょっぴりブルーでしたが、救われました。
人の喜んでいる笑顔って、ホント心にしみるなって
それはやっぱり、Hulaにも言えて・・・
踊り手のモーションや笑顔で、見てくれている人々の心のどこかにある、さみしさや悲しみが、
ほんの少しの時間でも癒される、それから解放される。。。
Hulaダンサーは自分のためにだけ踊るのではなく、
家族や友人・Hulaを見てくれる人々のためにも踊るってこと、人に何かを伝える、そういうことも必要なんだと思います。
な~~~んてこと言っちゃってますが、
前まで私、Hulaに対して、ただ楽しければいい、自分が気持ち良ければいい・・・と思って、
Hulaを踊っていました。
でも今は、正直、不思議とこんな風に思うようになってきました。
それは、矢澤さんをはじめ、Hulaを通じていろいろな方々の話を聞いたり、読んだり、
その姿勢に刺激され、少しずつそういう考えになっていったんだと思います。
本当に感謝・感謝です。

少々恥ずかしいので、ピンボケ写真を!
こんな写真をもっともっとたくさん撮っていきたいです。
矢澤さん、これからもよろしくお願いします(*^_^*)

ちょっと早かったですが・・・
矢澤さん


昨日はここで、矢澤さんとひろちゃんと3人で、矢澤さんのバースデー会
矢澤さんはとっても喜んでくれて、「持って帰る」とこのクッキープレートを丁寧に包んで持って帰りました。
そんな矢澤さんの気持ちや笑顔で、年始早々、家族喧嘩してちょっぴりブルーでしたが、救われました。
人の喜んでいる笑顔って、ホント心にしみるなって
それはやっぱり、Hulaにも言えて・・・
踊り手のモーションや笑顔で、見てくれている人々の心のどこかにある、さみしさや悲しみが、
ほんの少しの時間でも癒される、それから解放される。。。
Hulaダンサーは自分のためにだけ踊るのではなく、
家族や友人・Hulaを見てくれる人々のためにも踊るってこと、人に何かを伝える、そういうことも必要なんだと思います。
な~~~んてこと言っちゃってますが、
前まで私、Hulaに対して、ただ楽しければいい、自分が気持ち良ければいい・・・と思って、
Hulaを踊っていました。
でも今は、正直、不思議とこんな風に思うようになってきました。
それは、矢澤さんをはじめ、Hulaを通じていろいろな方々の話を聞いたり、読んだり、
その姿勢に刺激され、少しずつそういう考えになっていったんだと思います。
本当に感謝・感謝です。
少々恥ずかしいので、ピンボケ写真を!
こんな写真をもっともっとたくさん撮っていきたいです。
矢澤さん、これからもよろしくお願いします(*^_^*)

Posted by Tiki at
22:13
│Comments(2)
2013年01月01日
新年あけましておめでとうございます(^o^)/
ALOHA~!
Hauoli Makahiki Hou

大浜海岸からの初日の出です。
気温は低かったと思いますが、なんといっても風がなく、ナイスな日の出でした

ここからのは、伊豆半島から上がる日の出を見ることができます。
さすがに海岸は人人人・・・やっぱりすごかったぁ~


初日の出のあとは、初詣へ
その前に、ちょっとブレイクと思いファミレスに行ってみましたが・・・まだ営業してませんで。。。
車の中で、

車の中では、東方神起~5人時代~のDVD鑑賞

今年はハワイアンより先に、J‐POPを聞いちゃいました

・・・ゆかり曰く・・・東方神起は正確に言うとk‐POPらしい。。確かにしっかり日本語で歌ってた。
しかし、踊りは素晴らしい!
ゆかりはユチョンfan!よく見てると、やっぱり私もユチョンかな・・・ふふっ
浅間神社は思ったよりもすいていて、清々お参りすることができました。
そんでもってやっぱり富士山

今日は雲もなくほんとにきれいな富士山です。
今年も引き続きHulaシスター募集中です!
1月のレッスン
10日・17日・31日
国吉田(陸運局の裏) 木曜日 19時30分~やってます。
いつでもいつでも”E KOMO MAI”(*^_^*)
連絡先はsora-ola-sora@docomo.ne.jp suzukiまで
Kaupili Hula 今年もよろしくお願いしますm(__)m

Posted by Tiki at
12:49
│Comments(0)