2012年07月10日
まこちゃん in HAWAII
ALOHA!
先週はまこちゃんが私たちのコンドに遊びにきてくれました。
IN HAWAIIは7月4日、アメリカの独立記念日、Ayuちゃんの誕生日です。
ヨットハーバー近くのレストランを予約して、その後、アラモアナの花火を見に行こうと思っていたのですが、、、
なんとなく、レストランの席から花火が見えそうだったので、夕方の5時から8時30分まで粘ってみましたお。
そしたら、ビンゴ! ナイス ビューでした。ラッキー!
アンティーチョークのマリネサラダ。。。頼んではみたものの。。。どうやって食べるんじゃい?
あとから聞いてみたら、下の柔らかいところや葉っぱ・・・?の裏についている柔らかいところを歯でこぞるように食べるらしいです。
今度からは、Englishで 「Excause me、how do we eat this?」
・・・って聞いてみま~~す。
このステーキは、ハワイ島産です。ハワイ島で育った牛は、広大な土地で育ッているのでノンストレスで、しかも自然に生えている草を食べているので、アメリカ本土でも非常に人気が高いらしく、ほとんどが本土に輸出されちゃうみたいです。
今度、Hawaiiにいらっしゃったら、是非、食べていただきたい一品です。。。ミディアム・レアで!
牛さんに感謝していただきました。
これは”アヒの香草焼き”
これも美味しかったです。ソースとからめて~~~ん、美味。
アイスのケーキ バニラ・コーヒー・チョコ~~~生クリームは写真撮影の間に溶けてきちゃったけど、やっぱデザートは最高ー!
このお店のお勧めデザートです。
そして、まこちゃん到着日は過ぎて行きました。
明日、Manoaの滝とWaioli tea roomだ!
Posted by Tiki at
13:00
│Comments(0)
2012年07月05日
HAPPY BIRTHDAY! AYU☆
ALOHA!
Hawaiiはひさしぶりに朝から快晴。とっても気持ちいいHawaiian Breezeが窓から入ってきます。
今日はアメリカの独立記念日で祝日です。
そして、Ayuちゃんの○○回目の誕生日!
HAPPY BIRTHDAY Ayu!
アメリカの誕生日に誕生日とは・・・ファンタスティック!
おめでとう!これからの人生、いつも笑顔Life~Let's Enjoy!
そんでもって、早速Birthday撮影。。。
見てくらはれ、ちょっと大人になったAyuちゃんを!
素敵っ
どう?私のドレス姿!
そして Ayuちゃんは、誕生日記念に素敵なものを探しにWaikiki?にお出かけしていきました。
今日夕食は「チャート・ハウス」。。。
そして夜はアラモアナの花火です。
今、アラモアナはすごいことになっている様子(場所取りで)
どっか見つけて、またバシバシ撮っちゃいますから、楽しみにしていて下さいね。
See you
Hawaiiはひさしぶりに朝から快晴。とっても気持ちいいHawaiian Breezeが窓から入ってきます。
今日はアメリカの独立記念日で祝日です。
そして、Ayuちゃんの○○回目の誕生日!
HAPPY BIRTHDAY Ayu!
アメリカの誕生日に誕生日とは・・・ファンタスティック!
おめでとう!これからの人生、いつも笑顔Life~Let's Enjoy!
そんでもって、早速Birthday撮影。。。
見てくらはれ、ちょっと大人になったAyuちゃんを!
そして Ayuちゃんは、誕生日記念に素敵なものを探しにWaikiki?にお出かけしていきました。
今日夕食は「チャート・ハウス」。。。
そして夜はアラモアナの花火です。
今、アラモアナはすごいことになっている様子(場所取りで)
どっか見つけて、またバシバシ撮っちゃいますから、楽しみにしていて下さいね。
See you
Posted by Tiki at
07:02
│Comments(0)
2012年07月04日
満月~再び~。。。そして虹
ALOHA!
今日はHawaiiに来て2回目の満月です。
なんだか撮っても幻想的
そんでもって、今日の朝の虹です。
今日は夜から雨が降っていて、朝起きたらマノアの山々は真っ白。
その中から、太陽がこっそりのぞいた習慣薄っすら虹が・・・すごい!天の虹!
何かいいことありそう。。。そして、それがみんなに届け!です。
Posted by Tiki at
19:11
│Comments(0)
2012年07月04日
ハワイ島~2日目~
ALOHA!
ハワイ島2日目は、「ハワイ島ぐるっと一周+B級グルメツアー」です。
ハワイ島をコナ~時計回りにぐるっと一周してくるツアーです。
11時間くらいの長いツアーになりますが、
天候に恵まれ、ガイドさんに恵まれ、ツアーでご一緒した方々もみんないい人たちで、本当に楽しく、あっという間に過ぎた感じです。
ツアーは
コナスタート
→ハワイ島の中心に(キラウエア山を除く、ハワイ島の4つの島をいっぺんに見れるポイントです)
→マラサダ発祥の地・・・TEXライブインでもち!マラサダをHadHad
→ワイピオ渓谷
→ホノカアの町散策・・・ホノカアシアターの中に入ることができました。
→アカカの滝
→ロコモコ発祥の地・・・[CAFE 100」でもち!ロコモコをHadHad
→メリーモナークの会場を車窓からLook
→BIG Ialand CANDIES・・・試食試食試食
→ラバーチューブ
→ハレマウマウ
→黒砂海岸でHonuさんとご対面
→PUNALU’U(美味しいパン屋さん)にてやっぱり試食試食試食
→コナコーヒー屋さんでコーヒーを飲みながら。。。ケーキ付です。
→そしてコナへ
ホテルの風景


TAXドライブイン~マラサダ~





ワイピオ渓谷
ここでは、「I'O」というHawaii固有の鷹が飛んでいました。珍しいそうです。ちっちゃいですがわかりますでしょうか?
ここワイピオ渓谷は、いまだにHawaiianの方が住んでいて、先祖から続くその土地を守っているそうです。
渓谷の奥にあるヒイラベの滝は先祖の魂が眠る聖なる土地・・・マナが宿るとても大切な場所・・・
説明を聞いているだけで、何か体の中からジ~~んと感じるものがありました。鳥肌もんです。















ホノカアに続く
ハワイ島2日目は、「ハワイ島ぐるっと一周+B級グルメツアー」です。
ハワイ島をコナ~時計回りにぐるっと一周してくるツアーです。
11時間くらいの長いツアーになりますが、
天候に恵まれ、ガイドさんに恵まれ、ツアーでご一緒した方々もみんないい人たちで、本当に楽しく、あっという間に過ぎた感じです。
ツアーは
コナスタート
→ハワイ島の中心に(キラウエア山を除く、ハワイ島の4つの島をいっぺんに見れるポイントです)
→マラサダ発祥の地・・・TEXライブインでもち!マラサダをHadHad
→ワイピオ渓谷
→ホノカアの町散策・・・ホノカアシアターの中に入ることができました。
→アカカの滝
→ロコモコ発祥の地・・・[CAFE 100」でもち!ロコモコをHadHad
→メリーモナークの会場を車窓からLook
→BIG Ialand CANDIES・・・試食試食試食
→ラバーチューブ
→ハレマウマウ
→黒砂海岸でHonuさんとご対面
→PUNALU’U(美味しいパン屋さん)にてやっぱり試食試食試食
→コナコーヒー屋さんでコーヒーを飲みながら。。。ケーキ付です。
→そしてコナへ
ホテルの風景
TAXドライブイン~マラサダ~
ワイピオ渓谷
ここでは、「I'O」というHawaii固有の鷹が飛んでいました。珍しいそうです。ちっちゃいですがわかりますでしょうか?
ここワイピオ渓谷は、いまだにHawaiianの方が住んでいて、先祖から続くその土地を守っているそうです。
渓谷の奥にあるヒイラベの滝は先祖の魂が眠る聖なる土地・・・マナが宿るとても大切な場所・・・
説明を聞いているだけで、何か体の中からジ~~んと感じるものがありました。鳥肌もんです。
ホノカアに続く
Posted by Tiki at
18:47
│Comments(0)
2012年07月02日
マウナラニまでドライブ
ALOHA!
マウナケア・サンライズ&星空ツアーから帰ってきてからちょっと休んで、
今度は世界3大パワースポットのひとつ 「マウナラニ」に行ってきました。
空港から20分とあったので、ホテルからタクシーで行く予定でしたが、ガイドさんの話によると、どうも空港から40km以上あるそうで(@_@;) レンタカーを借りて行くことにしました。
もち!ハワイ島初乗りです。 ムハハッ 大丈夫かしら??? ガソリン満タンで返してと言われたけど・・・給油のやり方・システムもわからんし・・・んでも、めんどくさいから、OKにしてかりちゃいました。何とかなるし・・・です。
半端ない海の青さと空の青さ。。。そして、留めはヤシの木! Traditional Hawaiianな風景
そしてちょっくらおじゃまして、気持ちのいいソファーで束の間の休息。
マウナラニ・ビーチホテル最高です!
そしてなんだかここら辺がパワースポットらしいのですが・・・TVでやっていたのは。。。
リゾートお決まりのハンモック!マウナラニさんにちょっとお借りして・・・寝ちゃいましたっ ムフフッ ○○は最高ー!ってこういうことですかね。
ここで、デジカメの電源がプツリと切れました。トホホっ
海外充電はやはり日本より持ちません。 明日に備えて、しっかり充電しておきます(ToT)/~~~
次は、ハワイ島一周(時計回り)+B級グルメツアーです。
今度はデジカメの充電もバッチリですので、楽しみにしていてくださいね。(*^_^*)
追伸
レンタカー最大のネック、ガソリン投入は何とか無事終わりました。
キャッシュの場合、どうもガソリンスタンドのおじさんのところに行ってプリペイド支払いをしてから、ガソリンを入れて、支払った現金が余るようだったら、おじさんがまた返してくれるようです。 フーッ わかんねぇ~
Posted by Tiki at
12:47
│Comments(0)
2012年07月02日
2012年07月02日
ハワイ島~マウナケア・サンライズ&星空ツアー~
ALOHA!
仮眠すること、約2時間。 さあ、マウナケアに出発だ―! 眠い。。。
マウナケアは4205mで、日本の富士山より高く、海底から測ると17000mくらいになるそうです。どうも、エベレストより高いらしいです。
そのようなところだけに、寒いは、せいせい息は出来んはで慣れるまでちょっとしんどかったです。
どうも、2800mあたりから寝てしまうと、高山病にかかってしまうみたいで、
そこから上は睡魔との闘いでした。ほんと眠かったぁ~
この日の山頂の温度は、ほぼ0度!! むほっー!寒いぞ!
ツアーで防寒着を貸して下さり、ほんと助かりました。
そして、そして、、、ご来光! 素晴らしかったです。
興味のある方は、「マサシのネイチャースクール」さんのHPからマウナケア・サンライズ&星空ツアーの方で、とっても綺麗な星や月が見られます。
そして下山。途中の鬼塚センターの奥の方に「銀剣草」がひっそり咲いていました。
この花は、高山の限られた気候にした生息しないHawaiiでも、とても貴重な植物です。
マウイのハレアカラとかにも咲いていますが、本当に生息数が少なくなってきており、守るべき植物のひとつです。
下山の風景~次に続く~
Posted by Tiki at
11:34
│Comments(2)
2012年07月02日
ハワイ島2泊3日~1日目~
ALOHA!
6月28日~30日、Big Island・・・Hawaii島に行ってきました。
いっぱい写真載せまっせぇ~!
そして、ホテルにチェック・イン~午後9時ごろ着いたかなぁ~
この日は深夜から出発する「マウナケア・サンライズと星空ツアー」のために、早めに就寝・・・
つづく
Posted by Tiki at
10:51
│Comments(0)